gourmet– category –
福岡の美味しいもの情報
-
ちゃんぽんを食べながら一手に魂を込める、薬院の夜
「雀荘にいそうな顔だよね」 ??? 「こないださ~、友達から『雀荘にいそうな顔だ』って言われたんだけど意味わかんないよね(笑)」「えっ!! わかる!!! いそう!」 !!?? 本当に雀荘には私のような人がいるのか?それをどうしても確かめたか... -
毎日食べて健やかになるスパイスカレーを目指して – 高砂「BIN CURRY」
身体にやさしいスパイスカレーが人気を集めています。高砂の裏路地にもスパイスカレー店「BIN CURRY」がオープン。お店のコンセプトは「毎日食べても大丈夫。むしろ毎日食べてほしいカレー」です。 健康第一、医食同源を意識して、身体に良いスパイスをふ... -
大好きだけど行きづらくて悩ましい……けど結局行っちゃう昭和な“喫茶コティ”
昭和の時代。好きなコに連絡したいけど、連絡手段は家の固定電話だけ。彼女と話したい……だけど、必ず家の電話に出るのは彼女の鬼親父だから、電話するのをちょっとためらってしまう……という、お話です。 昭和な喫茶店。私のおススメのお店は、高砂エリアに... -
“今とびきり美味しい肉”を炭火焼でいただいて – 高砂「チャコールグリルキッチン konro」
個人経営の小さな飲食店が多く、開拓し甲斐のあるエリア高砂。「チャコールグリルキッチン konro(以下、konro)」もそのひとつ。おしゃれ感はあるけれど、どこかカジュアルさもあって、ふらっと立ち寄れそうなリラクシーな雰囲気が漂う外観。 入ってみる... -
「飲食は目の前で“おいしい”と言われる幸せな仕事。だからやめられない」- ワインバー雲霧
遠目からでも目立つ、ビルの3階にある赤い扉。「あの扉の奥にはどんな世界があるんだろう」。そう気になって階段を上った人の多くがリピーターに。そのお店とは、2022年4月に誕生した福岡市中央区大宮にあるワインバー「雲霧」です。 筆者は、同じビルの... -
1年後になくなるその日まで「おいしくて、楽しく、人とつながれる場」でありたい – ワインバー雲霧
「おいしいものを食べたい、おいしいお酒を飲みたい」「もう1軒、軽く飲んで帰りたい」。いろいろなニーズに応える大人向けのしっとりしたお店が、福岡市中央区大宮にひっそりとできているのです。 「ひっそり」と言ったのは、グルメ系口コミサイトに情報... -
「この小さい店は自分にとってのパラダイス」
薬院六つ角近くに目を引く看板があります。「スナック以上小料理屋未満」「看護師が開いた店」と書かれた2枚の看板。この言葉たちにふっとつられて階段を上がった先にあるのが「博多okatteふじコ(以下、ふじコ)」です。 福岡では貴重な昼から飲める店(... -
看護師が開いた小料理店「博多okatteふじコ」が“コミュニティ”機能を果たす理由
薬院六つ角近くにある昼から飲める(※)店「博多okatteふじコ(以下、ふじコ)」。2020年10月にオープンして、今秋で2周年を迎えます。「スナック以上小料理屋未満」と書かれた看板に惹かれ、2階の店へと続く階段を登る人も多いよう。 ※13時から昼飲みで... -
きさくな店主とうまい酒
白金の交差点を平尾方面へ少し入った高砂にある「和酒専門店 ユナイテッドファーファ」。 昨年のこの時期に飲んだ佐賀の日本酒「光栄菊」にドはまりして、取扱店を探しているなかめぐりあったこのお店。 店主の井上さんはいつも店のFacebookにておいしい日... -
かたい信用 やわらかい肉
5月初旬、某飲み屋で一回り年下の男性と知り合い、「また飲もう!」と約束して飲みに誘ったお店が「にくしん平尾本店」。 白金の隣町の平尾で生まれ育った自分は、ここのお肉で大きくなったといっても過言ではありません。 今回一緒に訪れた男性は先月長...
12