people– category –
福岡の人々についての情報
-
「美味しい」の一言が料理人としての原動力 – 高砂「チャコールグリルキッチン konro」
中央区高砂と聞いて、皆さんはどんなイメージを持つでしょうか。高砂に住んでいたり、高砂で働いていたりする人たちにとっては、「飲食店が多いグルメエリア」の印象が強いのではと思います。確かに、ごはん難民になったことはないかも……。 仮に週2〜3日開... -
「一人ひとりの個性を尊重する社会を目指して」 – 若者支援団体「あいむ」代表 藤野荘子さん
「子どもたちのどんな『わたしらしさ』にも、あたたかな居場所を」。ハードルを抱える10〜20代の若者を支援する団体「あいむ」の掲げるビジョンです。前編「「子どもたちのどんな『わたしらしさ』にも、あたたかな居場所を」 – あいむが目指すあたたかな社... -
「創りたいものを創り、小さな需要を満たすものづくりが合っていた」 – 平尾「prowntume」Yumさん
平尾の「prowntume」は多種多様な植物が揃うお店ですが、店内にはジュエリーやアクセサリーも並べられています。ご夫婦で営むprowntumeで、ジュエリー作家として活動するのはYumさん(@yum2006)です。 2014年にジュエリーや洋服を取り扱うお店としてオー... -
「年齢なんて気にせず、やりたいことがあれば踏み出して」開運美文字塾講師 中山千穂
きれいな字を書きたい! そう思い立った大人たちにニーズのあるペン字講座。通ったことのある方もいるのではないでしょうか。 そんなレッスンは数あれど、「美文字」に「開運」という要素を付け加えたレッスンが存在するのをご存知でしょうか。福岡市内に... -
「ボディケアを通じてお客さまを元気にしたい」高砂のサロンfrère 松本優子さん
心身の疲れを癒してくれる場所のひとつ、リラクゼーションサロン。「めぐるね白金」圏内となる中央区白金2丁目から2〜3km圏内にも、個性豊かなリラクゼーションサロンがありますよね。 高砂2丁目にある「frère(フレール)」はアロマトリートメントの... -
「お客さまにワクワクしてもらえる場所でありたい」-薬院ジュエリーショップ「Decorate me」の想い
薬院にジュエリーショップがあるのをご存知ですか? 直営店舗ができて12年になる「Decorate me」です。ジュエリーブランド「satela(サテラ)」、アクセサリーブランド「a.g.t.a.m(アグタン)」の2ブランドを展開しています。 特徴はトレンドや年代に関... -
「お客さまを1日幸せにできる美容師。素晴らしい仕事ができる環境に感謝」
2022年3月1日、中央区高砂にオープンした美容室「ditto hair design」。広々とした空間が印象的な少人数制サロンとしてあらゆる世代に慕われています。駐車場を完備しているのに加え、店内の面積もとても大きいことから、スペース貸しも積極的に行い、ヘ... -
「うまくいかないときも『勉強させてもらいました』と感謝すれば毎日幸せでいられる」
「人はいくつになっても挑戦できます。私自身、いつまでもそんな人でありたいと思っています」。こう語るのは明るい笑顔とポジティブなオーラあふれる女性、久保美香さん。自身の父が立ち上げた不動産会社オークニエステートに勤めながら、妹とふたりでイ... -
「縁ある人たちにとっての“良いエキストラ”でいたい」
「薬院カイロサロン」は身体のズレを正してバランスを整え、自然治癒力を最大限にはたらかせることを目指す施術、カイロプラクティックを提供するサロンです。 2022年で開業8年目を迎え、多くのクライアントから頼りにされているのは、「自分らしい身体を... -
「絶好のチャンスは今。悩みは抱えた瞬間、チャンスに変わる」
中央区白金にある暮らしの道具店「ENCONTRAR+(エンコントラル)」。細い階段を上った先にある、手に取るとワクワクする日用雑貨や服、器などが並ぶ空間は、いつも心地よい空気を漂わせています。品物を手に取りながら雑談しやすい、とてもあたたかな雰囲...
12